最新イチオシ中国ドラマランキング

U-NEXTをテレビで早送り倍速再生!早送りできない場合の方法も解説!

u-next テレビ 早送り

『U-NEXT』をテレビで視聴中に早送りしたくなることってありませんか?

 

  • 視聴中に少し前に進めたい
  • 前回視聴したところは飛ばして、その続きから見たい

なんてことありますよね。

 

そんな時は、早送りできたら…と思うのではないでしょうか。

 

そこで早送りできる機能があるのかリサ―チしたいと思います。

 

『U-NEXT』をテレビで動画を早送りで視聴する方法を知りたい方はお見逃しなく!

 

↓無料トライアルページはこちら↓

 

U-NEXTを早送りできる機能は?

u-next テレビ 早送り

U-NEXTには、倍速再生という機能があります。

 

倍速再生とは、再生速度をスローや倍速に変更できる機能の事です。

 

この倍速再生で、早送りすることができます。

 

倍速再生が利用できるデバイスを見ていきましょう。

 

  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • テレビ(一部未対応)

 

テレビで倍速再生ができるのは、現時点では、Fire TVとAndroid TVとなっています。

 

倍速再生に対応しているテレビであれば、早送りすることが可能ですね。

 

万が一、倍速再生未対応でもChromecastを利用すれば、U-NEXTアプリで再生速度の変更ができます。

 

↓無料トライアルページはこちら↓

U-NEXT倍速再生の速度は変更できる?

u-next テレビ 早送り

U-NEXTでは、倍速再生という機能で早送りできることがわかりましたが、速度の変更はできるのでしょうか?

 

速度変更は可能だという事がわかりた。

 

  • 0.6倍
  • 1.0倍
  • 1.4倍
  • 1.8倍

の4種類の倍速再生があります。

 

0.6倍
セリフを聞き取ることはできますが、セリフがぼやけて聞きとりづらくなります。
1.0倍
標準の再生速度です。
1.4倍
セリフは聞き取れるくらいのスピード感です。ちょっと早口だと感じる程度です。
1.8倍
かなりの早口で、人によってはセリフが聞き取れないかもしれません。

 

U-NEXTで韓国ドラマを視聴している知人がいるのですが、いつも1.4倍速で視聴していると言っていました。

 

仕事と家事に追われていて時間がないので、1.4倍速で一気見するのがちょうどいいのだそうです。

 

時間のない方にはサクサク視聴することができていいですよね。

 

倍速再生があると用途に応じて速さを変えられますね。

 

U-NEXTを倍速再生にする方法は?

u-next テレビ 早送り

倍速再生には4種類あることがわかりましたが、その変更方法はどのようにするのか説明していきます。

 

①見たい動画を開き、一時停止して画像をタップするとu-next テレビ 早送りが表示されますのでクリックします。

u-next テレビ 早送り

 

②速度項目が表示されますので、「+」「-」をクリックして0.6倍速、1.0倍速、1.4倍速、1.8倍速から選択してください。

u-next テレビ 早送り

とっても簡単にできますね。

 

注意

ストリーミング再生の場合は倍速再生できますが、ダウンロードした動画を再生する場合は倍速再生ができませんのでご注意くださいね。

 

↓無料トライアルページはこちら↓

U-NEXTテレビ早送りのまとめ

u-next テレビ 早送り

『U-NEXT』をテレビで動画を早送りで視聴する方法をご紹介しました。

 

U-NEXTをテレビで早送りして視聴できることがわかりました。

 

倍速再生という機能があり、0.6倍速、1.0倍速、1.4倍速、1.8倍速の4種類で速度を調整することができます。

 

その上、テレビだけでなくスマホやタブレットなどほぼすべてのデバイスで倍速再生機能を使うことができます。

 

  • 見る時間が限られている
  • 長編ドラマを一気に見たい

という方には、倍速再生は有難い機能ではないかと思いました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です