最新イチオシ中国ドラマランキング

知ってるワイフの感想や視聴者の評判は?面白いのか評価をチェック

知ってるワイフ 感想 視聴者

韓国ドラマ『知ってるワイフ』感想をお届けします。

 

『知ってるワイフ』は、一度の選択で異なる今を生きることになった、2人の人物の愛の物語を描いた作品です。

結婚5年目の夫婦が現実的な悩みからすれ違いが生じ『あの時に戻れたら…』と思いを抱くようになる。

『私の人生こんなハズじゃなかった』『あの頃に戻れたら』なんて誰しもが思う部分にフォーカスが当たっていてとても共感出来る内容です。

 

本作を視聴しようか迷っている方の為、今回は『知ってるワイフ』感想や評価・評判をご案内しますので、是非ご参考下さい。

 

『知ってるワイフ』感想や評価・評判

家族(夫婦関係)を主軸に描いた作品なので、自然と視聴者も主演のチソンとヒロインのソ・ウジンに注目しますよね。

そこで、知ってるワイフ感想を第1話から順にみていきましょう。

 

第1話

子育てに家事にと忙しい日々を送る中、夫に対する愛情を忘れかけている女性いますよね。

すごくリアルな内容で、『共感出来る』との声が多いです。

内容は『面白い』と感想が沢山ある中でも、『予測不能な展開で続きが気になる』と言う方が多いようですよ。

1話からリアルな夫婦生活にギュッと引き込まれた人が多数いらっしゃいました。

 

第2話

第2話では、ジュヒョクは初恋の相手へウォンと再会してから妙な夢を見るようになります。

そして、12年前と現在の往来は料金所がポイントだと気が付きます。

現実逃避したいからそんな夢を見るようになったのでしょうか?

どんなチソンでもこの方はなぜかかっこいい。

お顔立ちが整っているせい?♪

 

第3話

第3話では、ジュヒョクが目覚めると、横に寝ていたのは妻ウジンではなく初恋相手のヘウォンだった場面がありました。

あの時別の選択をしていたら…こうなって居たと言うことなのですが、誰にだって『あの時あの人と結婚していたら』なんて考えを巡らせたことはありますよね。

ジュヒョクが日常に不満を抱いているのはありますが、一度は自分もジュヒョクのような経験をしてみたいと思ったり…笑

『ゴーバック夫婦』と重ね合わせている方もいるようです。

確かに似ている部分もありますが、知ってるワイフならではの内容がこれから盛り沢山になるので注目です!

 

第4話

最初は流し見程度のつもりだった方も、『第4話あたりくらいから面白くなり真剣に見るようになった』とのコメントがありますよ。

特に、子育て現役世代の夫婦関係がすごく響きます。

まるで自分を見ているようで…。

どうしてすれ違った夫婦関係になってしまったのでしょうか。

 

第5話

『あの時選んでいたのが 別の彼女だったら…』の想いが不思議な作用で夫の身に現実に。

認知症の妻の母親の記憶だけは『ジュヒョクはお婿さん』のままでした。

ここはホッコリ、そして母の温かさにジーンと来ました。

 

第6話

第6話では、ジュヒョクの同僚で親友のジョンフがウジンに積極的にアプローチするのを嫉妬するジュヒョクがかわいらしかったです。

『やっぱりね♪』と思った方も多いのでは?

チソンと言えば『被告人』のイメージが強いのですが、今回の役柄は全く180度真逆のさえないキャラクター。

チソンの演技力の高さに拍手です。

 

第7話

第7話でも認知症を患うウジンの母が婿を訪ねて銀行へやってきました。

しかし、ジョンフのアプローチにウジンも心を開き始めるのですが、ここまで来たらとことん本当の自分のパートナーは誰なのかを知るまで見てみたい。

それにしても、チソンのドラマははずれなし♪

本当に面白くサクサクテンポよく進んでいきます。

 

第8話

第8話ではジュヒョクはウジンに効く薬を求め奔走する姿にウルウルしたようで、視聴者の感想も『涙』の単語が目立ちます。

ウジンへの想いを再確認したのですが、タイムスリップした料金書へは辿り着けずここは切なかったです。

一度は夫婦となると決めたからには強い絆で結ばれていたのです。

 

第9話

第9話では、認知症の母を探すためウジンと一晩一緒にいたジュヒョクにヘウォンは激怒する場面がありました。

こう言うシーンを見ると『家族』だなと感じますよね。

全16話で折り返し遅延を過ぎ、第9話からはいよいよ見逃せなくなってきます。

ここから怒涛の展開が待ち受けます。

 

第10話

第10話では、マラソン大会で救急搬送される男性をジュヒョクと勘違いしたウジン。

搬送された男性はジュヒョクではなく別人と知り安堵し、『自分が愛しているのはジュヒョクだ』と確信するシーンがありました。

後半のチソンとハン・ジミンの関係に注目ですよ。

 

第11話

ウジンはジョンフと別れを決めました。

ジュヒョクの気持ちを考えると複雑ですね。

ウジンは前回から自分の気持ちを気が付き、気持ちに正直になろうとしています。

夫婦って深い所でつながっているのだと感慨深くなる回です。

 

第12話

『君が変わったから捨てた』と言われた時の女性の気持ち…想像出来ますか?

財閥令嬢と結婚していたら一見誰もがうらやむような優雅な暮らしが待っていそうですが、韓国ドラマに出てくる財閥は、ドロドロしたものばかり。

12年前のジェヒョクの選択は正しかったですよね。

 

第13話

ウジンにジュヒョクは『自分と結婚したら幸せになれない』と言いました。

こんな事現実ではありえないのですが、自分と旦那の夫婦関係に置き換えてみると自分はどう答えるだろう、相手は何て言うだろうと考えさせられます。

いよいよ残すところ3話となりました。

結局ジュヒョクとウジンは元の世界で元の夫婦の形に収まるのかもしれません。

段々ハッピーエンドが見えてきたような♪

 

第14話

ウジンは積極的にジュヒョクにアピールする姿が描かれていました。

そんなウジンに逃げ回るジュヒョク…。

ウジンのアプローチは避けていましたが、事故にあったウジンを咄嗟に抱きしめるジュヒョク。

結局何度生まれ変わっても、何度タイムスリップしても、同じ人と結ばれる運命なのだとほろりと来ますね。

 

第15話

人生に躓き日常から逃げ出したくなっても、結局は同じ人を選んだ自分の人生。

素敵なお話です。

話の中で『覆水盆に返らず』と言うことわざが登場します。

何にでも当てはまることですが、特に人間は理性が効く生き物なので一度離れてしまったら元に戻すのは難しいですよね。

改めて『今周りにいる人をもっと大切にしないといけない』と思った方が多いようです。

ラストでは現実でのジュヒョクとジミンの日常が見られるといいですね。

 

因みに第15話では、カメオのプロ!?チョ・ジョンソクが登場!

今回も存在感タップリでした。

 

第16話(最終話)

日常では気がつかないところに本当の幸せはあると感じた視聴者が多いようです。

夫婦は何年経っても思いやりが大事。

特に、若い子育て世代には共感が出来る内容かもしれませんね。

 

『知ってるワイフ』感想や評価・評判まとめ

この記事では、『知ってるワイフ』感想や評価・評判をお届けしてきました。

いかがだったでしょうか。

 

夫婦のあり方を考えさせられる内容で、かといって重すぎる内容ではなく気楽に楽しく観れるドラマです。

まだ視聴されていない方には、おすすめの作品です。

「知ってるワイフ」を全話無料で視聴するには?おすすめの方法は一択!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です