最新イチオシ中国ドラマランキング

恋のドキドキシェアハウスの感想は?続編が出る程好評価だった?

恋のドキドキシェアハウス 感想

『恋のドキドキシェアハウス』感想や評価・評判をお届けします。

 

『恋のドキドキシェアハウス』は、シェアハウスで暮らす5人の女性を、演技派女優ハン・イェリや日本でも大人気のハン・スンヨンたちが好演!

友情や恋、将来に悩み、成長していく主人公たちの姿に共感間違いなしの青春ラブストーリーです。

 

シーズン2も放送されるなど人気シリーズなので、気になっている方も多いですよね。

視聴しようか迷っている方のため、『恋のドキドキシェアハウス』感想や視聴者の評判・評価をご紹介します。

 

『恋のドキドキシェアハウス』全話感想や視聴者の評判・評価は?

女子学生たちがキラキラ輝いていて一見とてもかわいいく見えるのだけれど、実はそれぞれ問題を抱えているところが等身大で共感できる作品です。

 

そして、全てを共感しあって絆を深める展開に感動!

視聴者の多くもそんな感想を抱いたのでしょうか。

 

第1話

日本タイトルは『恋のドキドキシェアハウス』

 

原題は『青春時代』

 

内容は、『青春時代』の方が合っているような感じがしますが、視聴者の感想をみても青春時代の恋愛を描いただけでないことが分かります。

ハウスメイトは5名なのですが、それぞれにきちんとフォーカスがあたり、うまく出来ていて中だるみのない作品ですね。

 

第2話

男子禁制とか幽霊ネタとか、もうストーリー若さがみなぎっていてこちらが楽しくなってきます。

原題の「青春」という言葉にぴったりな雰囲気とキャストたちです。

 

第3話

さすがに売春は…ダメでしょと言う感じですよね。

キラキラしていた青春ストーリーが一気に汚された感じ。

『出て行って』と言われたイナですがどうなるのでしょうか。

それと、第3話ではソンユビンの登場に驚いた視聴者も多かったようです。

 

第4話

女の子たち全員のキャラ立っていて、なかなか目が離せないですよね♪

突拍子も無いようなストーリーですがそれぞれのキャストに焦点を当てると「過去の自分」を垣間見ることができます。

 

「女子の関係ってこうだよね!」と納得してしまう視聴者の感想も多く寄せられました!

 

第5話

生活費を稼ぐためのアルバイトとか、結構リアルで共感出来る女性も多いでしょうね。

最初は全く個性も感性も異なるメンバーで続くのかなと思っていたけれど、段々シェアハウスでの生活にもなれ楽しそうに見えてきましたね。

 

この辺りから「自分の過去を鮮明に思い出した」という感想も増えています。

第6話

確かにここまで不穏なことが続くと、『何か悪い霊がついているのでは』と考えるのも不思議ではないですよね。

こんな時にシェアハウスだと、一般的ではない展開や発想になっていくので面白いです。

視聴しながら、自分も彼女たちの日常に自分も溶け込んでいけるような気になりませんか?

とにかく最後まで先の展開が見たくて仕方ありません♡

 

第7話

第7話では徐霊と称した宴会シーンがありました。

 

ホームパーティーに訪れたのはウンジェに思いを寄せるジョンヨル、イェウンと別れたはずのドゥヨン、そしてジョンギュの3人。

青春時代だからこそのメンバー構成ですよね。

内容が懐かしくて同年代以外の方でも楽しみ懐かしみ視聴しているようです。

親子で見ているといった方も複数いらっしゃいました♪

 

第8話

第8話ではジンミョンはジェワンへの想いを押し殺したり、ウンジェが告白されたりと、恋愛の色鮮やかな展開です。

『青春真っ盛り』な内容でドキドキキュンキュンしながら視聴している方が多いようです。

ここでようやく恋愛と青春のドキドキが本格的になって来ました♡

 

第9話

イナハジョンギュの別の顔を知り、イェウンはドゥヨンに不信感を抱くようになりました。

何だか複雑な流れになってきましたね。

一人一人がわりと重い問題を抱えてるんだけど、女の子たちが集まると何だか『全て乗り越えられるよ』とパワーを感じます。

 

大人になった後も会い続ける関係になる友人はこんな雰囲気ですよね♪

 

第10話

第10話では5人がそれぞれ自分の道を歩むことを決意す場面が描かれました。

ここまで一緒にいた仲間が離れると、やっぱりしんみりしてしまいますよね。

ばらばらになると言えばさみしいけれど、これも成長の過程なのですよね。

と、30代の私は思いました。

 

見ていて青春時代を思い出してほっこりします。

 

第11話

第11話では、拉致されたイェウンや母親が裁きを受けるかもしれないとい不安を隠せないジンミョンの姿が描かれました。

それぞれ大きな問題が目の前にありどのおうに乗り越えていくのか、解決手段はどうなのか気になります。

 

しかも次回は最終回です。

あっと言う間に終わってしまった感じですが、これこそ人生における青春時代の位置づけなのかもしれません。

 

第12話(最終話)

「恋のドキドキシェアハウス」は続編が出ているのですが、最終回を見終えてからも『ウンジェ達元気かな?』と、続きが気になる最後でしたね。

『2章も気になる』、『パート2見たい』と声があるのは、同じように感じた視聴者が多いと言うことでしょう。

 

『恋のドキドキシェアハウス』の感想や視聴者の評判・評価まとめ

この記事では、『恋のドキドキシェアハウス』感想や視聴者の評判・評価をご紹介してきました。

いかがだったでしょうか。

 

本作は好評のためシーズン2も制作されましたね。

それほど視聴者の共感・関心を寄せた内容だと言う事は、今回ご紹介した視聴者の感想や評価・評判からもお分かり頂けたと思います。

『恋のドキドキシェアハウス』を視聴しようか迷っている方は、是非一度ご覧になって下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です