最新イチオシ中国ドラマランキング

舞台「ANDO」のチケットの取り方を徹底解説!【最新版】

9月に新橋演舞場をはじめ、大阪、広島でも上演される「ANDO」。

人気ジュニアグループ「B&ZAI」が座長を務めることで話題を集めており、該当担の方は絶対に行きたい公演です。

侍担スタッフ
侍担スタッフ

私は実は侍担で。
少し複雑な気持ちもありますが、チケットは奪い合いになると予想しています。

しかし、スタトロ社が出演する舞台やミュージカルは「当たらない」で有名……。チケットはいつも争奪戦です。

B&ZAIは先日行われたライブも好評であったことから、ANDOもかなり人気になることが予想されます。

そのため、チケットがFC枠では当たらない可能性も十分に考えられるでしょう。そこで、ANDOのチケット応募方法は、しっかりと押さえておくことが大切です。

ファンクラブ枠以外に考えられる方法を知っておくことで、チケット応募を逃す心配を防げます。

この記事では、具体的に以下についてご紹介。

この記事でわかること

1.ANDOの公演について

2.ANDOのチケット応募方法

3.ANDOのチケットの取り方でおすすめのクレジットカード

本記事を読めば、ANDOのチケットを入手しやすくなる方法がわかりますよ。

ANDOのチケット、今のところFC枠で考えてるけど、当たるかな?

侍担スタッフ
侍担スタッフ

正直なところ、FC枠だけでは外れる可能性も十分に考えられます。

だから、私はカード枠も活用して、複数回応募しています。

スタトロ社が出演するミュージカルや舞台はFC枠だけでは高確率でチケットの入手ができません!ANDOももちそんその1つ。

そこでおすすめなのが、カード枠

クレジットカードの特典を活用して舞台などのチケットに応募する方法で、該当のカードを持つ限られた人だけのチケット入手方法です。

特におすすめなのはエポスカード。こちらについても本文でしっかり解説しますが、申込後の承認までに少し時間がかかるので、早めに作成しておきましょう。

★カード枠で超おすすめ★

【★エポスカード★】

エポスカードの申込はコチラから

【エポスカードのカード枠の魅力】

・公演数や対象作品が圧倒的多数
・初日や千秋楽も狙える
・入会費や年会費が永年無料
・推し活に使える嬉しい特典多数

舞台「ANDO」とは?

舞台「ANDO」は、スタトロ社(旧ジャニーズ)のジュニアメンバーが主演を務める2025年9月公演のオリジナルステージ作品です。

もともと7 MEN 侍のオタクだった私は少し複雑……

ちなみにB&ZAIが先日行ったライブでも舞台の話がありましたよ。

作品の詳細については発表されていませんが、「B&ZAI」が主演であることから楽器を使ったパフォーマンスが披露されると予想されます。

ここでは、公演日程などについて簡単におさえておきましょう。

ANDOの公演概要

ANDOの公演概要は以下の表の通りです。

日程東京:2025年9月5日(金)~28日(日)
広島:2025年10月9日(木)~10日(金)
大阪:2025年10月17日(金)~25日(土)
会場東京:新橋演舞場
広島:広島文化学園HBGホール
大阪:松竹座
チケット料金S席(1,2階):11,000円
A席(3階) :8,000円
出演メンバーB&ZAI : 橋本涼、矢花黎、今野大輝、菅田琳寧、本髙克樹、鈴木悠仁、川﨑星輝、稲葉通陽
 
千井野空翔、竹村実悟、田仲陽成
松浦銀志、羽村仁成、末永光
鍋田大成、関翔馬、宮岡大愛
山岸想、善如寺來、平田光寛
馬場律樹、岩崎楓士、染谷樹、横田大都

東京は約1ヶ月、広島は1日のみなど、開催場所によって公演日数はかなり差があります。

広島公演はほかの地域に比べると倍率が高くなりそうですね

歌やダンス、楽器の披露だけでなく、橋本涼さんがいることからローラースケートなども披露されると予想されます。

前年「MASSARA」が代わった説がある?

ファンの間では、「ANDO」は2024年に上演された「MASSARA」の後継作という見方もされています。

私もこのように考えているオタクの1人です。タイミングから見てもそうとしか考えられなくて……

というのも、「MASSARA」は7 MEN 侍が座長を務めており、そのうち4人のメンバーが現在のB&ZAIに所属しています。どちらも共通点はバンドがメインのグループであること。

スタトロ社のジュニアメンバーが多数出演した公演であり、新橋演舞場での公演時期や出演者の顔ぶれも類似点が多いからです。

また、「MASSARA」で好評だった演出家や振付師が「ANDO」でも関わっているようです。これらから、「ANDO」は前年の「MASSARA」が代わった説があると考えられています。

舞台「ANDO」チケットの取り方は4つ!

舞台「ANDO」のチケットを確実に手に入れるには、複数の販売ルートを活用することがポイントです。申し込み時期や対象条件が異なるため、それぞれの特徴を把握して早めの行動がカギとなります。

ファンクラブ(FC)枠

チケット申し込み日程は公表されていません
確定次第更新します
※2025年7月7日現在

最も早くチケットの申し込みができるのが、ジュニアのファンクラブ会員向けのFC枠です。

スタトロ社のジュニア舞台では定番の申込ルートであり、出演メンバーのFCに入会していれば、先行してチケットを申し込める特典があります。

例年の傾向では、抽選式で複数公演を申し込めることが多く、当選すれば良席の可能性もあります。ただし人気メンバーが出演する場合は競争率が高くなるため、ファンクラブに入っていても確実とはいえません

ちなみに最近行われたライブ「First Beat」、私の名義は追加公演でようやく当たりました。1回目の応募は全滅…新体制のグループですが、かなり人気であることが予想されます。

それでもほかの申し込み方法より当たりやすい傾向にあるため、FC枠は必ず活用するべきです。

松竹歌舞伎会先行

2025年8月17日(日)10:00~

松竹が運営する「歌舞伎美人」や「新橋演舞場」の先行販売枠では、松竹のメルマガ会員向けやカード会社との提携枠でチケット先行が行われるケースがあります。

こちらもFC枠と同じく抽選形式で、比較的早い段階で申し込みが可能です。

ただし、ANDOに関しては、2025年6月12日(木)18:00以降に会員になった方は対象外です。

また、広島公演については対象外となっています。

そのため、松竹歌舞伎先行販売でANDOのチケットに申し込めるのは、東京・大阪公演に参戦予定の方かつ、6月12日18:00よりも前に会員になっている方のみ。

通常のプレイガイド先行や一般販売と比較すると、募集できる人が限られるため、当たりやすくはなるでしょう。

松竹歌舞伎会の先行に間に合わなかった方はクレジットカードを今から作っておくと、応募方法を増やせる可能性があるので、ぜひ以下から準備を進めてください。

クレジットカードのカード枠

カード枠とは、クレジットカード会社が提供する優待の1つで、特定のカード会員を対象に優先的にチケットの販売を行う仕組みです。

ジャニーズ主演舞台やミュージカルをはじめ、話題作が多く対象となることから、カード枠対象のクレジットカードは1枚持っておくとお得です。

過去には以下のような人気作もカード枠でチケット販売が行われました。

・Endless SHOCK

・DREAM BOYS

・レ・ミゼラブル

ちなみに、これらの舞台のチケットを手に入れるには、かなりの争奪戦を制す必要がありますが、カード枠を活用して多数の方がチケットをゲットしています。

カード枠でチケットが取れた方①

レミゼは今回は私がFCに入っている方は出演されないので、必死に頑張ってなんとか11公演確保。ローチケLE枠3枚、ピアカード枠1枚、クレカ枠2枚、ナビザ補助席狙い2枚、あとは伊礼さんに感謝です。
年会費1650円のローチケLEは有難い!でも、東京楽周辺は全くダメでした。次は大阪の陣!

(引用:X(旧Twitter)

カード枠でチケットが取れた方②

ぴあのレミゼ貸切倍率高すぎて絶対当たらんだろと思って応募したけど当たった嬉しすぎ!手数料バカ高いけど前方席だし主催還元あるらしいし全然払う、ミュージカルの前方初だ!クレカ(応募券)作った甲斐あった!!

(引用:X(旧Twitter)

カード枠でチケットが取れた方③

本日は帝国劇場へ〜ドリボを観てきた!

今年もFCでは取れなかったので、一般とカード枠で。今日ともう1回の計2公演の予定!

(引用:X(旧Twitter))

「ANDO」に関しては、現時点でまだ発表されていませんが、エポスカードやセゾンカード、JCBなどのカード枠が展開される可能性が高いと予想されています。

持っておくべきクレジットカードについては後ほどご紹介します。

クレジットカードの発行には時間がかかることがあるため、申し込み開始前に作成しておくのがベストです。

★カード枠で超おすすめ★

【★エポスカード★】

エポスカードの申込はコチラから

【エポスカードのカード枠の魅力】

・公演数や対象作品が圧倒的多数
・初日や千秋楽も狙える
・入会費や年会費が永年無料
・推し活に使える嬉しい特典多数

一般販売

一般販売はこれまでご紹介したすべてのチケット申し込みが終わったあとに行われるものです。

チケットを手に入れられる最後の砦であり、基本的には「チケットぴあ」「イープラス」「ローソンチケット」など大手プレイガイドで、先着順での販売となります。

この一般販売はとにかく激戦。販売開始と同時にアクセスが殺到し、数分で完売するケースも珍しくありません。

狙うなら通信環境や入力スピードを整えた上で、万全の体制で臨むことが求められます。

そのため、カード枠がある場合は絶対に活用するべき。基本的には一般販売より前にチケットの申し込みが行われるため、人によっては一般販売に参加せずにANDOのチケットをゲットできる可能性があります。

チケットの取り方で最もおすすめ「カード枠」おすすめはエポスカード!

★カード枠で超おすすめ★

【★エポスカード★】

エポスカードの申込はコチラから

【エポスカードのカード枠の魅力】

・公演数や対象作品が圧倒的多数
・初日や千秋楽も狙える
・入会費や年会費が永年無料
・推し活に使える嬉しい特典多数

エポスカードは人気の舞台やライブのチケットを多数取り扱っており、前述した舞台やミュージカルはもちろん、「モーツァルト!」などのチケット応募もありました。

エポスカードを保有する魅力はたくさんありますが、特に上げるのであれば以下の3つです。

【エポスカードの魅力】
・公演数、対象作品の圧倒的数
・初日、千秋楽も狙える
・競争率が低い

エポスカードは公演数・対象作品が圧倒的な数

エポスカード最大の特徴は、同じ舞台でも申し込める公演数が他のクレジットカード枠と比較しても圧倒的に多い点です。

実際に、2024年のEndless SHOCK(エンドレスショック)の対象公演数も、エポスカードが最多でした。ちなみに、Endless SHOCKは堂本光一さんが主演の舞台です。今年が最後になるため、春・秋ともにとても倍率の高い公演でチケット争奪戦でした。

【帝国劇場:Endless SHOCK 2024(11月)カード枠対象公演数】

カード会社対象公演数
①エポスカード15公演
②セゾンカード14公演
③JCBカード15公演
④Vpass14公演
⑤三菱UFJニコスカード14公演

【帝国劇場:Endless SHOCK 2024(4・5月)カード枠対象公演数】

カード会社対象公演数
①エポスカード40公演
②セゾンカード29公演
③JCBカード38公演
④Vpass(※セディナ統合前)25公演
⑤三菱UFJニコスカード26公演

ちなみに、カード枠の申し込みは基本的に、1名義1公演1枚(公演によっては2枚まで可)です。

そのため、対象公演数が多いほうが申し込みも分散し、当選確率がアップします。

ANDOをはじめ今後舞台のチケットを入手したい方は要チェックです。

エポスカードは初日・千秋楽も狙える

初日・千秋楽などの人気公演日もエポスカード枠で応募できます。

そのため、ファンクラブ(FC)枠や先行販売で落ちた方も、エポスカードがあれば絶望せずにすむでしょう。

例えば、大人気ミュージカル「レ・ミゼラブル」も千秋楽のチケットが販売されました。

エポスカードは競争率が魅力

エポスのカード枠は対象公演数が多いだけでなく、会員数が少ない点も特徴です。

各カード会社の会員数

カード会社会員数
エポスカード759万人
※2024年3月時点
セゾンカード2,428万人
※2024年8月時点
JCBカード1億5,849万人
※2024年3月時点
Vpass3,615万人
※2024年3月時点
三菱UFJニコスカード3,289万人
※2024年3月末時点

2024年3月時点の会員数は759万人で、最も多いJCBと比較すると、会員数が1/13程度。そのため、同じ対象公演数であっても、魅力的に映ります。

どのクレカを作るか迷った場合は、とりあえずエポスカードを作っておけば、確実にチャンスが得られるでしょう。

★カード枠で超おすすめ★

【★エポスカード★】

エポスカードの申込はコチラから

【エポスカードのカード枠の魅力】

・公演数や対象作品が圧倒的多数
・初日や千秋楽も狙える
・入会費や年会費が永年無料
・推し活に使える嬉しい特典多数

舞台「ANDO」チケット、おすすめの取り方はカード枠!

舞台ANDOは人気ジュニアグループ「B&ZAI」が主演を務めることで話題となっており、チケットも争奪戦になることが予想されます。

そのため、チケットを確実に入手するには準備が必要です。

なかでもポイントは、クレジットカード枠対象のクレカの準備。複数のクレジットカードがありますが、なかでもおすすめはエポスカードです。

まだ持っていない方は今のうちに準備し、ANDOのチケットをゲットしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です